いつもお世話になっている方からのご依頼で、濡れ縁の塗り替え工事を致しました。
この方、建設会社にお勤めで、ご自宅の濡れ縁を自ら取り外し、うちの工場までお持ち頂きました。
工場での作業と言うことで、普段、現場ではなかなか難しい“裏の裏”まで作業させて頂きました。
ブログの事をすっかり忘れて施工中の画像からになりますが…
水洗いしております。
画像左側が洗う前、右側が洗った状態です😅
新規製作時、塗装させて頂いてから2〜3年経ちました。
状況に応じてなんですが、なかなかの汚れ具合でしたので、水洗いさせて頂きました。
水洗い完了。
風通しの良い、日陰に置いてしっかり乾燥させました。
『急がないから、手の空いた時に塗っといて✋』と、言って頂いたので、お言葉に甘えてかなり乾燥時間を取りました(笑)
で、いきなり作業完了😅
何故か作業中の画像がどこかに行きました(笑)
防腐剤と言われる、外部木材用の保護塗料を2回塗りさせて頂きました。
今回は、水洗いでの汚れ等の除去を行いましたが、状況に応じての作業となります。
ちなみに2基ありました。